【THE NORTH FACE】タグ付き&デッドストック!90年代のヌプシジャケットを写真で紹介!

古着紹介

こんにちは。はっさんです!

今回紹介する古着は、タグ付きデッドストック90sのTHE NORTH FACEのNUPTSE JACKET(ヌプシジャケット)です。

THE NORTH FACEのヌプシジャケットとは?

まずはヌプシジャケットについて簡単に紹介したいと思います。

1992年に販売開始。革新的な新しいバッフル構造により、断熱用ダウンの不要な移動を最小限に抑え、暖かさを向上させたダウンジャケットです。

またヒマラヤ山脈のエベレスト西南に連なる標高7861メートルの山であるNUPTSE(ヌプツェ)が名前の由来だそうで、チベット語で「西の峰」という意味があるそうです。

90年代のTHE NORTH FACEのヌプシジャケットの紹介

表地の素材や中綿

青色の部分には50デニールのナイロンリップストップ素材が使用され、黒色の部分には50デニールのナイロンタフタ素材が使用されています。

中綿には700フィルパワーのグースダウンが使用されています。

また左胸の部分にはノースフェイスのロゴが刺繍で入っています。

STOW POCKET

右手側のハンドウォーマーポケットにはSTOW POCKETと呼ばれるダウンを収納できる一体型の袋が入っています。

内ポケット

左手側のインナー部分にもポケットが一箇所付いています。

袖には700フィルパワーグースダウンを示す700の刺繍が入っています。

また袖にはゴムが入っておりさらにベルクロで調整できるようになっています。

ジップインジップシステムで、ヌプシをインナーダウンとして使用する際に、袖部分を留めるボタンです。

裾にはゴム製のドローコードがあり、絞ることによって下からの冷気をシャットアウトできます。

ジッパー

YKK社製のVISLONファスナーにノースフェイスのロゴの入ったジッパーコードが付いています。

タグ(品質表示タグ)

内タグには素材やサイズなどの表記があります。

タグ(下げ札)

この表紙の写真からもノースフェイスが登山服に力を入れていたブランドということがよく分かります。

左下にはノースフェイスの有名なスローガンであるNEVER STOP EXPLORING。

ヌプシシリーズの情報が記載されています。
重さは21オンスなので約600グラム程、メンズのヌプシジャケットはSサイズ〜XXXLサイズまで展開があったようです。

型番は87035、カラーはNEW BLUEという名前なんですね。

左下のタグに記載されている情報から見ると1999年9月のモデルかと思われます。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました