こんにちは。はっさんです!
最近ディッキーズが気になっていて、いろいろと調べてたら、今年で創業100周年ってことを知りました!
アニバーサリーイヤーなのでいろいろなコラボモデルなど出てくるのでしょうか。
そんな中、2013年2月に出版された『ディッキーズ90周年アニバーサリーブック』という本をネットで購入して読んでみたので紹介したいと思います。
Tokyo Stylesページ
こちらのページでは、有名人や一般の方のディッキーズ着用スタイルを写真で紹介しています。
野口強さん

木村拓哉さんなどのスタイリストとして有名な方です。
WD3876もシルエットがいい感じです。
とんねるずの木梨憲武さん

WD874のカットオフ面白いですね。
雰囲気にとても似合っています。
イラストレーターのJIMBOWさん

873もシルエットが良さそうな感じです。
一度試してみたいです。
大久保篤志さん

木梨憲武さんなどのスタイリストとして有名な方です。
リンカーングリーンの色味がとてもいい感じです。ストリートのフォーマルウェアってのもまさにって思います。
Dickies Dictionaryページ
こちらのページでは、ディッキーズの歴史などを紹介しています。

ロゴに込められた意味とか由来とかって惹かれますね。

Donさんというのはディッキーズの経理を担当していた方だそうです。
また現在使われているポリエステル65%、コットン35%のT/Cツイル素材が使われ始めるのは70年代に入ってからだそうですね。

ディッキーズが本格的に日本へ上陸したのは1994年のこと。

Donさんのディッキーズへの功績はすごいですね!

2011年にディッキーズの日本法人が設立され、アジア人の体型に合った商品も多数展開している。
まとめ
個人的には後半のDickies Dictionaryページは読みごたえがあって、初めて知ることも多く、ディッキーズの魅力をさらに知ることができました。
普段何気なくディッキーズを穿いている方も、歴史などを知るとさらに愛着が出てくると思います。
気になる方は是非購入して読んでみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!