こんにちは。はっさんです!
この記事ではDickiesのワークパンツ「874」と Dickiesの歴史について紹介していきたいと思います。
Dickiesのワークパンツ「874」 の紹介

デッドストックで大量に見つけた内の1本です。

フラッシャーに2011のコピーライトが記載されているので、2011年頃のモデルでしょうか。

内タグにはメキシコ製と記載されています。
最近無性にDickiesが穿きたくなってきたので引っ張り出してきました。
Dickiesの歴史
Dickiesってめちゃくちゃ定番なはずなのに、歴史とか全然知らないな〜と思ったのでネットでいろいろと調べてみました。
1922年
Williamson-Dickie Manufacturing Companyを設立。
今年(2022年)で100周年になるんですね!
1941年
陸軍の制服にも採用。
ミリタリー好きの自分にとっては重要なポイントです。
1950年
地元テキサスの石油労働者向けに売り出したKHAKI(カーキ)のワークウェアが爆発的ヒット。
KHAKIのパンツというのが「874」ワークパンツの原型らしいです。
1967年
「874」ワークパンツを発表。
ここでついに「874」が生まれたんですね!
90年代
全米にストリートカルチャーのブームが到来。西海岸のスケーターたちが丈夫で価格も手ごろな「874」を愛用したことで、各分野のアーティストへも浸透。
自分の「874」のイメージはワークパンツよりもスケーターパンツの方が強いです。
現在
世界110ヵ国以上でDickiesブランドの商品が販売されています。
世界の半数以上の国で販売されてるのはすごいですね!
まとめ
今回は歴史の部分がメインになりましたが、気になることが多々あったので、今後もDickiesについていろいろと調べてみようと思います。
また90周年の時に出版された本があるみたいなので、ネットで購入して読んでみる予定です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!